ファンデーションの選び方   美容室 滋賀

monsieur_ryuma

2009年04月10日 09:57

みなさん元気ですか


本日は、引き続き『ファンデーション』についてです。

【ファンデーションの色選びのポイントは?】

自然な肌を作るためには、自分の肌色に合ったファンデーションを選ぶことが大切です。
色の合わないファンデーションを選ぶと、浮いて見える原因に。
選ぶときのポイントは、ファンデーションの色味と明るさです。
まず、自分の肌が明るく白い肌か、暗めで黒い肌かを判断しましょう。
そして、肌が赤っぽい人はピンクオークル系を、黄みっぽい人はイエローベージュ系を選ぶと、顔色に合ったきれいな肌を作ることができます。
この基本の選び方を押さえた上で、冴えた明るい肌にしたい、クールな肌にしたいなど、好みの肌に合わせたファンデーションを選びましょう。



【メイクアップ前のお手入れが肝心!】

きれいにファンデーションを塗るためには、まずは肌のコンディションを整えることが大切です。
季節の変わり目で、肌が敏感なこの時季は、いつもよりも丁寧な洗顔と保湿を心がけて、肌のキメを整えましょう。
下地はファンデーションと相性の良いものを選ぶことが、崩れにくくするポイントです。


【リキッドかクリームタイプがベスト】

肌が乾燥しがちなこの季節は、リキッドやクリームタイプのファンデーションがおすすめです。
パウダータイプに比べて、潤い効果が高く、肌のキメまでしっかりと塗り込むことができます。
また、ファンデーションを塗るときには、スポンジを使うと余計な油分が抑えられて自然な仕上がりになります。
パウダーファンデーションを使う場合でも、保湿効果が優れた潤いタイプのものを選ぶようしてくださいね。
(^v^)




関連記事