子供のヘアスタイル 滋賀 美容室
みなさんお元気ですか!
本日は、『子供のヘアスタイル』についてです。
一昔・・・子供のヘアスタイルというと、男の子は坊主頭・ボッチャン刈りと言われた刈り上げですね。
女の子なら真っすぐ切られたおかっぱヘアで、あまり手のかからないヘアスタイルが定番でした。
しかし、近頃、美容室に一緒に子供を連れていき美容師さんにカットをしてもらう子供も増えてきたようで、子供たちもいろいろなヘアスタイルをしています。
幼い頃からヘアスタイルに気を使っていることで、子供もおしゃれに対する感性が磨かれるといいます。
最近では、幼稚園や小学生の男の子は、短髪のヘアを好みつつも、トップを立たしたり前髪を長めに残したりと、長短をつけることでオシャレに個性を出すことが多いようです。
女の子は、レイヤーやシャギーを入れたスタイルが多くなり、ショートからロングまでいろんなバリエーションを楽しむことができるヘアスタイルになってきています。
またロングヘアの子供さんだと、お母さんが髪の毛をセットしてあげることによって愛情も深まったり。
普段は忙しくて、子供の髪の毛まで手がかけられないというお母さんでも、発表会や誕生日の時などのイベントやちょっとしたお出かけの時などにも、子供さんの髪を簡単に結ってあげたり、ワックスなどで手を加えてあげることで子供さんも喜びますよね
親がまだまだ小さな子供だと思っていても、4~5歳頃になると自我が芽生えてきます。
例えば、「髪の毛を伸ばしたい!」と、自己主張をする子供さんも増えるようです。
どんなヘアスタイルがいいのか?どうしたいのか?を親子で話合うことも大切なコミュニケーションの一つなのかもしれませんね。
お子様のヘアスタイル ご相談も気軽に当店スタッフまでしてくださいね。(^v^)
画像: 第2回「さわやかヘアスタイル大賞」 大賞受賞 木村遼希(キッズ部門)
関連記事