ヘアーブラシの選び方?    滋賀  美容室

monsieur_ryuma

2009年05月08日 10:19

みなさん元気ですか!


本日は、『ヘアーブラシの選び方』についてです。






ブラシは、「髪の長い人だけがするもの」と思ってはいませんか?



実際のところは、ショートヘアーの人でも、もちろんロングヘアーの人でも、ブラッシングには健康な髪を育てるために欠かせない、大事な役割があるのです。


ヘアースタイルを整えるのはもちろん、頭皮に適度な刺激を与え、血行を良くする
働きもあるので、頭皮の状態を健康にし、健康な髪の発育を促します。



また、頭皮や
髪の毛に付いたフケやホコリを取り除き、髪にツヤを与えます。(頭皮の自然な油分
が、ブラッシングによって適度に全体に行きわたりツヤがでます。)



そこで肝心のクシ選びですが、頭皮を傷付けない程度の適度なコシがあり、静
電気を発生させない天然の猪毛や豚毛のものを使うと最適です。


ナイロン製のものでも、
静電気防止タイプのブラシを使うと良いでしょう。



特に気を付けたいのは、必ずブローローションなどを付けて、
適度に湿らせ静電気の発生を防いでからブラッシングする事です。


もし乾いた髪に、ナイロン製のブラシでブラッシングをすると、
なんと数万ボルトの静電気が発生するといわれています!



そして、髪の表面に帯電した静電気が、頭皮内部に放電される事により毛球は萎縮し、最悪の場合はついには脱毛してしまいます・・・。


季節的に寒くなると、空気もお肌も乾燥してきます。もちろん髪の毛も
同じように乾燥してきます。





最近抜け毛が多いと感じている人は、ブラシを見直してみて下さい。


そして、髪を乾燥させないようブローローションなどを付けて工夫して
みて下さい。



常日頃から気を付ける事によって、髪が変わってくることが実感できるはずです。


今日からさっそく始めてみましょう!(^v^)


ヘアーブラシのご相談も当店スタッフまで!








関連記事