2009年11月26日 16:44
メイクを落とすにはクレンジング剤を使います。
水性、油性と種類がありますが、メイクの量などによって使い分けましょう。
しっかりメイクを落とすには、オイルクレンジング剤が適当です。
クレンジング剤は手のひらでゆっくり混ぜて温めてから使うと効果的。
洗い流したら、洗顔料で落としきれなかった汚れをしっかり除去しましょう。
また、ウオータープルーフマスカラなど、落としにくいアイメイクには、アイメイク専用のリムーバーを使うことをおすすめします。
傷つきやすい目のまわりの皮膚やまつ毛を傷めることなく、メイクをオフできますよ。
一日中、しっかりメイクを続けていると、メイクは毛穴のなかまで入り込んでいるもの。
この汚れは、毛穴の黒ずみ、ニキビなど肌トラブルの原因になってしまいます。
毛穴の汚れをしっかり落とすには、ごしごしと洗顔しても逆に肌を痛めるだけ。
まず蒸しタオルなどで毛穴をひらかせてから、丁寧にクレンジングや洗顔で汚れを落とします。
洗顔後は、毛穴が開いている状態ですから、引き締め効果のある収斂化粧水などできゅっと毛穴を引き締めてあげることが大切です。
洗顔料とクレンジングの違いを理解し、メイクをクレンジングで落としてから洗顔料を使用すること。
また必要以上にこすることは、肌に摩擦を与えてシミなどを誘発してしまいます。洗顔料はよく泡立てて、泡で汚れを落とす感覚で洗いましょう。
また、洗顔料は自分にあったタイプのものを選ぶこと。
しっとりタイプを選んだために吹き出物の原因になったり、さっぱりタイプの洗顔料で一日に何度も洗顔して、乾燥してしまったりと、トラブルを招きます。