★★ムッシュリュウマ★★美と癒しのサロン滋賀県近江八幡市の理容室・美容室

びわこJAZZフェスティバルin東近江2010 4月18日

2010年03月15日

びわこJAZZフェスティバルin東近江2010】

―――――――――――――――――――――――――――――
iconN10ボランティアを募集されています!!iconN10
    皆様、ご協力お願いします!

【詳しくは】
http://biwako-jazzfes.com/


――――――――――――――――――――――――――――――

びわこジャズフェスティバルin東近江2010】
ムッシュリュウマはびわこJAZZフェスティバルin東近江2010』協賛しております。

【タイトル】びわこJAZZフェスティバルin東近江2010

【開催日】2010年4月18日(日)

【時  間】11:00~17:00 (グランドフィナーレ18:00~19:00※予定)

【場  所】滋賀県東近江市(近江鉄道八日市駅~東近江市役所周辺 全20ステージ)

【交  通】JR東海道本線「近江八幡駅」下車→近江鉄道乗り換え「八日市駅」下車

【ステージ】東近江市市街地を中心に全20ヵ所の特設ステージ※予定

【参加バンド数】約150組※予定

(ジャンル:ジャズ、ポップス、ブルース、ロック、弾き語り、フュージョン等など)


【主  催】 びわこJAZZフェスティバルin東近江2010実行委員会

TEL&FAX 0748-22-4588

【協賛団体】 八日市商工会議所

【後援】 東近江市 東近江市教育委員会 東近江市観光協会

      (社)東近江青年会議所 滋賀報知新聞社 BBCびわこ放送

 




Posted by monsieur_ryuma at 13:48 イベント情報

バレンタインデー 手作りチョコレート 作り方 レシピ

2010年02月04日

【バレンタインデー 手作りチョコレート 作り方 レシピ】


2月14日はバレンタインデーですね(^v^)

 

手作りチョコを作られる方も多いのではないでしょうか?

 

そこで、手作りチョコの作り方を紹介しているHPを探してみました。

 

参考にご覧ください(^v^)

 

 

簡単手作りチョコ カラフル・マンディアン◆

http://allabout.co.jp/gm/gc/15062/

 

◆ロッテ バレンタイン スイーツレシピ◆

http://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/index.html#

 

 

◆明治製菓 手作りチョコ レシピ◆

http://www.choco-recipe.jp/milk/ctgr/

 

◆森永 お菓子レシピ◆

http://www.morinaga.co.jp/recipe/index_sp.html

 

◆味の素 バレンタイン特集 本命の彼に◆

http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/largeSp/valentine/

 

 

バレンタインに贈るチョコの手作りお菓子レシピ特集◆

http://www.katch.ne.jp/~takeda/tokushu/tokushu-07.htm

 

◆バレンタインレシピ特集◆

http://www.recipe.nestle.co.jp/kind/valentine/index_2

 

◆2010年 バレンタイン特集◆

http://www.abc-cooking.co.jp/srv/special/index.php

 

◆バレンタイン 手作りチョコ◆

http://www.e87.com/selection/sp_valentine/colum_06.html

 

バレンタインに!簡単手作りブラウニー◆

http://allabout.co.jp/gourmet/spice/closeup/CU20070205A/

 

◆手作りスイーツ ハッピー 動画で見る。◆

http://www.kyoritsu-foods.co.jp/event/09vt/

 

バレンタインに、デコレーションクッキー◆

http://allabout.co.jp/contents/sp_vd_c/okazu/CU20090128A/index/

 

簡単レシピ チョコレートマドレーヌ◆

http://allabout.co.jp/contents/sp_vd_c/easyrecipe/CU20080122A/index2/

 

◆簡単レシピ バレンタイン スフレ◆

http://www.qbb.co.jp/recipe/recipe_detail.php?rid=160&cid=12&scid=6

 

◆簡単レシピ ガナッシュトリュフで手作りバレンタイン◆

http://cookpad.com/recipe/506740

 

 

 

◆バレンタイン Q&A

http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?flg=3&p=%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3+%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A&sort=0&fr=chie-websearch-9999&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5mWlZHh1IutlpqQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVfs%2Fkb3FVLxF0z1M0zwB1fsIo5K8v5YJgpG9vORmobN3NeLqIWkmZ%2BelJujlpWQxOTZ2NKGo5WWlZDLlqORoJicp5aVkNTXi6mQloufltKQnZaao5%2BUoKOpoqCcrpuk6pWcpqicppWsoKeolqDvpZuhmaShn6ebm62pi5qF6IupkJWbqamao5ykoKSQkIvn49TT0ZajkaCGlZXmi6iFp4vs

 

◆バレンタインデー 本音アンケート◆

http://valentine.enjoytokyo.jp/honne/

http://www.e87.com/selection/sp_valentine/colum_02.html

http://ashitanomoto.ajinomoto.co.jp/post_32.html

 

◆アンケート 女性の意識調査◆

http://www.printemps-ginza.co.jp/special/valentine/question.php


















Posted by monsieur_ryuma at 10:00 イベント情報

2010年の傾向は?  バレンタインチョコ事情

2010年02月01日

【2010年の傾向は?   バレンタインチョコ事情】

バレンタインチョコに関する流行りや傾向に関するHPを探してみました。

参考にご覧ください。icon06

http://www.kiteru.com/
http://www.bellemaison.jp/trends/valentine/wachoco.html
http://sweets.nifty.com/cs/catalog/sweets_report/catalog_090202025346_1.htm
http://www.bellemaison.jp/trends/valentine/valentine.html
http://event.rakuten.co.jp/valentine/
http://contents.shopping.yahoo.co.jp/event/valentine/select/chocolate_daifuku/?b=36
http://www.paraly.net/detail.php?sid=281&tcid=1714

【画像:上】
フォンデュ専用として開発された『ロイヤルガストロ Favarger』(写真上)は、電子レンジで2分温めるだけで、とろっとろに溶けるように作られているチョコレート。
二人で食べるチョコフォンデュの味は、甘~い!


【画像:中】
バレンタイン時期のチョコビールは定着しつつあるよね。
1月13日に発売した『ショコラブルワリー』(写真真ん中)は、サッポロとロイズが贈る大人なチョコレートのお酒。


【画像下】
塩、醤油などを使った調味料系チョコも定着。特に今年は味噌チョコに注目。
『味噌ショコラ』(写真下)は、白・赤・柚子の3種類の味噌とチョコとの見事なコラボレーション。



【ムッシュリュウマからのお知らせ】
本日、ムッシュリュウマは定休日とさせて頂いております。icon12

明日(2日)は、通常なら第1火曜日で定休日ですが、通常通り営業させて頂いております。はさみ

ムッシュリュウマへのお越しを心よりお待ちしております。icon12

http://htk-system.com/Ryuma/mobile/kyujitsu.html









Posted by monsieur_ryuma at 11:40 イベント情報

赤祭り(赤備え) 2009 彦根 10月18日

2009年10月05日

【彦根 赤祭り 2009】消防車
今年も「赤備え」の彦根城に赤い車・バイクの大集合のイベントが開催されます。(ギネスに申請)iconN13
(彦根藩井伊の鎧が赤揃えとして有名なためこの赤にちなんで開催されます。)いちご

今年で3回目になります「ひこね赤祭り2009」を彦根城内大手門広場で開催します。iconN13

土曜は 前夜祭(赤ワイン・パーティー)iconN24
ひこにゃんも来るそうです。

とにかく赤い車・バイクが集結します。目が血走りそうですね(^v^)
トマト

日 時 : 2009年10月18日(日)AM10:00~PM3:00 (登録車両はAM7:00より入場可) すいか
    前夜祭(ウェルカムパーティー) 2009年10月17日(土)PM7:00~ (ホテル・サンルート 彦根) すいか

場 所 : 滋賀県彦根市 国宝彦根城(大手前広場) 
※ 雨天決行(台風の場合は前日に中止を判断します) 消防車
※ 「赤い車」以外でお越しの際は周辺駐車場をご利用ください。
JR彦根駅から彦根城域までは徒歩15分 名神高速道路彦根ICから車で約10分 りんご

主 催 : 赤祭り実行委員会
後 援 : 聖泉大学万聖祭実行委員会、滋賀県立大湖風祭実行委員会、滋賀大学学園祭実行委員会、花しょうぶ通り商店街振興組合、彦根商店街連盟、彦根商工会議所、(社)彦根観光協会、滋賀県立文化産業交流会館、彦根市 icon06

赤い車で参加される方は以下のサイトから登録お願いいたします。 icon16
http://akairo.jp/


【過去の写真】
http://www.gaido.jp/clickalbum/detail.php?ID=999





Posted by monsieur_ryuma at 10:12 イベント情報

10月3日イベント情報 ふれあい農業デー

2009年10月02日

2009年10月3日(土)に滋賀県農業技術振興センターにて「ふれあい農業デー」が開催されます(^v^)

来て 見て 実感! 滋賀の農業 祝


■日時
2009年10月3日(土)

■時間
10:00~15:00

■場所
農業技術振興センター

■イベントの内容 face02
★知ってください
・新しい農業技術などの展示
★やってみよう
羊のフェルト作り、お茶の入れかた教室など
★食べてみよう
滋賀県育成品種のおにぎりなど
★遊んでみよう
虫退治ゲームなど
★ふれあってみよう
ひつじ、やぎ、うさぎなどのかわいい動物とのふれあい広場
★特別企画
おいしが うれしがクイズ 豪華賞品有り

<場内生産物販売>
◆10:00~、13:00~
野菜、果物、花

●お問合せ
滋賀県農業技術振興センター 企画情報部 iconN12
TEL 0748-46-3084
http://www.pref.shiga.jp/g/nogyo/kikaku/090821/fureai.pdf
http://www.pref.shiga.jp/g/nogyo/kikaku/fureai/fureai.pdf







Posted by monsieur_ryuma at 14:26 イベント情報