★★ムッシュリュウマ★★美と癒しのサロン滋賀県近江八幡市の理容室・美容室

許せない事件   滋賀 美容室 ムッシュリュウマ

2009年06月12日

みなさん元気ですか!

人の良心につけこむ許せない犯罪が起きたので紹介いたします。(;一_一)

BBCニュースより

【ヒッチハイク装い強盗
6月9日、滋賀県栗東市の県道で道端にいた女と子どもを車に乗せて送っていた男性会社員が、途中で車に乗り込んできた男に殴られ、現金を奪われました。警察で強盗傷害事件として捜査しています。

9日午後6時半ごろ、栗東市荒張の県道で甲賀市水口町に住む29歳の男性会社員が車で帰宅途中に、5歳ぐらいの男の子と30歳代の女が道端で手を上げているのを見つけました。

女性が「信楽に行きたい」と話したため男性は2人を車に乗せましたが、約10分後、大津市上田上の路上で女が「子どもがトイレに行きたい」と話したため、男性が車を停車したところ、突然、見知らぬ男が運転席に乗り込み、男性を殴ったり首を絞めるなどし男性は気を失ったということです。

男性は約5時間半後、約30キロ離れた信楽町上朝宮で自分の車の後部座席で意識を取り戻し、110番通報したということです。

男性は、軽いケガを負っており、財布からは現金約1万5千円が無くなっていたということです。

警察では、複数犯による強盗致傷事件の可能性が高いとみて調べを進めています。

以上。

こんな事件 考えられないです。許せないです。

絶対に捕まえてほしいです。(;一_一)


物質的な幸せを求めて、金儲けに走ってしまった日本

親切もできない日本。 

こんな日本でいいのでしょうか?(;一_一)






Posted by monsieur_ryuma at 11:58 喜怒哀楽

応援・届かず  ムッシュリュウマ 美容室

2009年06月09日

Jr.と阪神対ソフトバンク戦に行ってきました。

阪神は見事に負けちゃいました。

でもJr.達一生懸命に応援してました。

緊急補強で
阪神に西武のG、G佐藤が入団するかもしれませんょ!
虎吉



Posted by monsieur_ryuma at 12:08 喜怒哀楽

6.2八幡ドジャーズが荒神山にやってきたぁ〜 リュウマ

2009年06月03日

今日ゎ散髪屋さんの野球の試合が荒神山であったので.見学・スコア係として見てきました★☆
なんとッッ!!!!
MRからゎ三人出場♪゛

みんなスタメンでした!!!!!!

試合ゎムッチャいぃ感じに盛り上がってました(^^ゞ
3点差やったのに同点まで追いつき(o・v・o){ヤッター
最後ゎ…
ジャイケンで勝敗を決めました(-∀-;){汗
八幡ゎジャイケンで敗北いたしました…………
みなさん頑張ってやりました(o^-^o)
店長ッッ!!!!!
ココぞというときに店長ゎ打ってくれやりました☆
ムッチャ飛びましたょ♪

貴公子ッッ!!!!!
守備が特にうまい☆★
居てるだけでカンロクありまくりでしたッッ♪♪
スコアの書き方を教わりました(^_-){アリガトウゴザイマス
高知サンッッ!!!!!
ボールがあたりそうになりながらもセカンドを守ってやりました(+_+){プッッ

試合ゎ1試合しかなかったので.スコア係→国分.森でスタミナ太郎に行きました!!
すると..そこに...
なんと...!!!!
(゜_゜)八幡ドジャーズガキタョ
(o・v・o){ヤッター笑
先に帰りまねきねこに久しぶりに行きました♪

ムッチャ楽しかったです☆
次ゎスコアをうまく書きたいですッッ(^_-)


お疲れさまでした!!K



Posted by monsieur_ryuma at 20:13 喜怒哀楽

エチカの鏡 全ての子供は天才です。  横峯吉文 保育園

2009年06月01日

みなさん元気ですか!

先日、『エチカの鏡』ご覧になられました?(フジテレビ 9時~)face02

本当に感動しました。(^v^)
こんな幼稚園に子供を預けたいと思いました。icon12


『子供はみんな天才 やる気にさせる4つのスイッチ』iconN10

 
横峰さくらさんの叔父、横峰吉文さんの幼稚園に紹介でした。icon12


 この幼稚園では、午前中に運動、音楽、「読み・書き・計算」をさせた後、午後からは自由に遊ばせるという園でした。(午前中におもいっきり体を動かしたあとは脳が活性して勉強に集中できるそうです。)

番組では、徒競走、読書、音楽、跳び箱、逆立ちなど保育園児には思えない能力の高さが紹介されていました。

 
 その横峰さんが教育の4か条というのをおっしゃってました。iconN11


 それは、競争、模倣、難易度、評価の4つでした。iconN10


 1. 競争させて知能の向上を図る。(今の幼稚園の運動量は少なすぎる)icon12

 2. 模倣を反復訓練し、技術や知識を習得させる。(できる子供を見本として皆の前でやらせる。)icon12

 3. 子どもに合った難易度を設定した問題を出題する。
  (簡単すぎない。難しすぎない。ちょっとだけ難しい問題をだす。)icon12

 4. 適正な評価をする。(評価して認めてあげる事で向上心がうまれる。)icon12



横峯さんはこうおっしゃってました。icon12
『スパルタ教育でやっていると思われるが、そうではない。icon12
子供が自発的に楽しんで悔しがって、向上心をもってやっているのです。icon12
すべての子供は天才です!icon12
認めてほめて愛して育てるのです。本当に子どもってすばらしい!』icon12


本当に良い教育方法だと思いました。icon12

現在、順位をつけない運動会もありますよね~face07

私は、競争させ向上できる環境を作ってあげるのも学校だと思います。iconN11

教育関係者の皆様にも見てほしいと思いました。icon12

私も、子供たちを『認めて ほめて 愛して 育てていきたい』と思いました。icon14



説明が下手なので動画を見てください。→ http://tooriyama.the-ninja.jp/video.html

【Yokomine式子育て支援サイト】→  http://www.cosmo.bz/azc/

『天才は10歳までにつくられる』という著書も出されています。







Posted by monsieur_ryuma at 17:59 喜怒哀楽

プリン好きのためのプリンケーキ★ 滋賀 ムッシュリュウマ

2009年05月30日

これッッ!!!!
今.ムッチャはまってます★
ローソンでよく見かけるんですけど……買えたのゎ三回ぐらいです(-∀.)★
ほんまオススメです♪゛
\210です(o・v・o)

よかったら食べてみてください!!!!!{K



Posted by monsieur_ryuma at 23:58 喜怒哀楽