★★ムッシュリュウマ★★美と癒しのサロン滋賀県近江八幡市の理容室・美容室

新型インフルエンザ 日本1037人 アメリカ100万人感染!

2009年06月27日

みなさん元気ですか!icon09

新型インフルエンザ 着実に広がってます。
下記ニュースより

【ワシントン26日時事】米疾病対策センター(CDC)当局者は26日、米国の新型インフルエンザ感染者は100万人以上に上るとの見方を示した。

 米国内ではこれまでに、2万7000人以上の感染と127人の死亡が確認されている。

同当局者は「報告されている感染例は、氷山の一角にすぎない」と述べた。 

以上。

ムッシュブログにて6月10日お伝えした時は、感染者は449人でした。face07
http://monsieurryuma.shiga-saku.net/d2009-06_3.html

本日調べますと、1037人感染してますやん!滋賀でも4人 世界全体では59万人が感染!face08
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090626map.html

知らないうちに 2倍になってますやん! ちょっと心配ですね。 (;一_一)  予防に心掛けましょう!icon22

予防法 http://influenza.elan.ne.jp/





滋賀 近江八幡  美容室 ヘアーサロン 【ムッシュリュウマ】



Posted by monsieur_ryuma at 14:10 生活情報

乳がんをセルフチェックできる「リヴエイド」が日本上陸 

2009年06月24日

みなさん元気ですか!

 本日は『乳がんセルチェック』についてです。face02

乳がんは、1996年には日本女性の悪性腫瘍罹患率第一位となり、2005年には約4万1千人が罹患しました。

日本人女性20人に1人が乳がんです。

以下、ニュースより

【乳がんをセルフチェックできる「リヴエイド」が日本上陸】iconN06

歌手、オリビア・ニュートン・ジョンが自らの乳がん体験をもとに開発した「リヴエイド」。iconN10

乳がんを自己検診できるキットとしてこの2月に日本で発売をスタート、話題を呼んでいる。
iconN12

リヴエイド」は、自分で簡単に胸の触診ができるよう開発された、乳房自己検診サポートパッド。iconN11

特殊オイルが内側に仕込まれたパッドを乳房にのせることで、指先と胸が敏感になり、触診でしこりをキャッチできるという仕組み。iconN10

乳がんを克服した経験を持つ歌手のオリビア・ニュートン・ジョンが、「素手よりも正確かつ、簡単に自己検診ができるツールを」と米国の乳がん専門医とともに開発。

全米ではすでに100万個以上が売れている。iconN11

日本でこの製品を取り扱うシルバー精工では、発売とともに乳がん早期発見に向けての啓蒙活動にも注力。iconN10

女性がこまめにセルフチェックすることで早期発見につながり、完治できる症例も増えることが期待される。
iconN12

以上。

乳がんは早期発見、早期治療すれば完治する病気です!

年に1度の検査をお薦めします。icon12


ムッシュリュウマ





Posted by monsieur_ryuma at 08:53 生活情報

正しい耳かき 滋賀 近江八幡  美容室 ヘアーサロン 

2009年06月21日

みなさん元気ですか!

本日は『正しい耳かき』についてです。

気になる人はずーっと気になる耳かき。

何を使ってどのくらいの力を込めて、どのくらいの頻度でやるのが正しいのか、気になりだしたらこっちも止まらない…。ということで、ちょっと調べてみました。


「気がつくと耳かきをしている」「耳かきが1日を締めくくる大切な儀式」という人は多いはず。

特に耳かき好きは男性に多いという。

そして、お医者さんが共通しておっしゃるのは「やりすぎはよくない」ということ。

▽正しい耳かきの知識

・竹や金属の耳かき棒は極力避ける。(皮膚を傷つけるので)

・中耳炎がある場合、同じ綿棒で両方の耳を掃除しない。(炎症を起こしている細菌がもう一方の耳にも移る恐れがある)

・あまり奥まで掃除しない。入口1?で十分です。(普通に生活していると、アゴの関節の動きなどによって、耳アカは自然と外に押し出される)

・毎日こまめに耳掃除をする必要はない(ただ、プールに入るときは、耳にゴミがたまった状態で水に入ると、細菌が増えやすくなり外耳炎などの原因になるので事前に掃除は必要)

・風呂上がりは皮膚がふやけているのでやめてください。


・耳あかがベタベタする人は、風呂上りなどで綿棒でサッと拭き取る程度でよし。


・カサカサの人は基本的に掃除をしなくても余分な耳垢はいつの間にかはがれ落ちるのでケアの必要はなし。

耳かきは、月に1回、所要時間は2,3分で十分みたいですよ。(^v^)




Posted by monsieur_ryuma at 16:32 生活情報

子供の集中力アップ 効率よく勉強する 集中できる部屋

2009年06月18日

みなさん元気ですか!face02



本日は、 『子供の集中力アップ 効率よく勉強する』です。(^v^)


1、勉強机は、南向きより北向きの方が落ち着く(明暗差・温度差が少ない。風水上も北向きがベスト。集中力アップ)


2
、勉強机のうしろにドアがあると落ち着けない(子供部屋の机の配置を考える際、背中の後ろに空間を作らない 具体的には背中を壁に向け、ドアの入り口の方を向いて勉強する。)

これは人間の無意識の防衛本能によるもので、 背中に空間が広がると集中できないというのは どうしようもないものなのです。


3
、カーテン、ベッドカバーなどに、派手な色合いの柄物(花柄、ストライプなど)を使うとイライラ感が増し、反対に寒色系の無地を使うと心を落ち着かせる効果がある(白は眠くならない色・青や緑色は眠くなる色 机は絶対「白」が良いです)



4
、照明は、全体照明の510倍の明るさの照明器具(スタンド)を利き手の反対側に設置する


5
、勉強机に座った位置で視線、手の届く範囲に勉強に関係がないものや気が散るもの(本・漫画・CD・ゲームなど)を置かない


6、整理整頓ができている。(集中力がアップします。必要な物がすぐに取り出せることは集中するのに大切なこと。)


7、和室で勉強する。(イグサには子供の集中力を持続させる効果が認めらているそうです。)


8、暖房は、足元は暖ためて、頭は冷やす。「頭寒足熱」の条件を満たす暖房器具には床暖房や電気カーペットなどが挙げられます。また、ひざ掛けやスリッパで、部分的に下半身を暖めるのも効果的です。


9、低学年の子供はリビングで勉強させる。(東大合格者アンケートというテレビ企画があり、100人中46人がリビングで勉強していたという結果が出たそうで、そのことが「リビングで勉強すると頭が良くなる」という話になって広まったようです。)

子供が小さいうちに親がそばで勉強を見ることについては、間違いなく一定の効果(勉強習慣定着)がありそうだと、個人的には感じています。

なので我が家の場合は、子供の勉強を見やすい場所はどこかと考えたとき、結果としてリビングが一番という選択になりました。

ちなみに、子供が勉強している時間も大事です。iconN11

お父さんがテレビを見ていたりお母さんが雑誌をみていたり・・・・×face07

一番良いのは子供と一緒に家族全員が勉強していただく事です。(^v^)face02

滋賀 近江八幡  美容室 ヘアーサロン 【ムッシュリュウマ】

 






Posted by monsieur_ryuma at 18:05 生活情報

新型インフルエンザ 日本感染状況 リュウマ 滋賀

2009年06月10日

みなさん元気ですか!icon09

以下 ヤフーニュースより

新型インフルエンザ(H1N1)

感染は世界に拡大し、死者はメキシコや米国で100人を超えた。

【ジュネーブ9日時事】世界保健機関(WHO)のフクダ事務局長補代理は9日の電話会見で、新型インフルエンザの感染状況に関して、「世界的な大流行(パンデミック)に極めて近づいている」との認識を表明した。

これまでの感染の中心だった北半球に加え、オーストラリアなど南半球でも感染が拡大していることに強い警戒感を示した。 

ただ、宣言をしても感染者の「重症度が増したことを意味するものではない」として、あくまで地理的拡大を基準にした判断に傾いていることを強調。

WHOとして世界の過剰反応を誘発しないような情報提供の努力を続ける姿勢を示した。

以上

過敏になる必要はありませんが、現在の状況把握をしておきましょう。icon10

日本の感染者数 449人(6月9日現在)icon10

【国立感染症研究所】
http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/







Posted by monsieur_ryuma at 09:40 生活情報