Google@Geminiウルトラ(Advanced)版リリース!GPT-4の同等以上の性能!
2024年02月10日
サテライトオフィス/ネクストセットです。いつもお世話になっております。
各種情報をお送りさせて頂きます!
【目次】
・Google版AI Geminiアドバンスト(Geminiウルトラ1.0LLMエンジン搭載)がリリース!
凄い!GPT-4と同様以上の性能との事!
・第6回@AIオンライン勉強会!「GoogleのGeminiやOpenAIのGPT Store等の新機能活用法」
・GoogleVertxAI/Azure OpenAI Service@RAG(社内ドキュメント学習)対応SDKのHP公開!
・GoogleVertxAI/Azure OpenAI Service@RAG(社内ドキュメント学習)対応SDKのHP公開!
・Google Workspace 新機能動画「Googleスライド「録画機能」「Google Bard」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google版AI Geminiアドバンスト(Geminiウルトラ1.0LLMエンジン搭載)がリリース!
凄い!GPT-4と同様以上の性能との事!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
凄い!Google Gemini Advanced(GPT-4以上の性能)がリリースされました!
LLMエンジン名は、Geminiウルトラ1.0との事!
LLMエンジン名は、Geminiウルトラ1.0との事!
まずは、新Geminiアドバンストと、ChatGPT(GPT-4)の比較動画を参照ください!
凄さが理解できるかと思います。
※ChatGPT(GPT-4)と、Geminiアドバンストとの比較(MIKIMIKIさん)
実際に触れる環境はこちら https://gemini.google.com/app
GeminiとLLMの名称
→無償版Gemini(LLM=Gemini Pro1.0 を搭載)
→有償版GeminiAdvanced(LLM=Gemini Ultra1.0 を搭載)
Gemini機能ダイジェスト
有償版価格→月額2900円(2ヶ月無償)
回答がとにかく早い!
回答クオリティーが、ChatGPTのGPT-4-Turboと同じ以上!
回答候補を3つ以上だしてくれる!
マルチモーダル(画像を認識、画像生成や文字生成など複合的に対応可)
Youtube、Gmail、Googleマップなど、既存GoogleサービスともAI連携
クラウドストレージ 2TBついてくる!
※有償版Geminiと無償版Geminiの比較動画(KEITOさん)
※動画の中で、2月12日に有償版のLLMがウルトラになる?との記載あり!
※動画の中で、2月12日に有償版のLLMがウルトラになる?との記載あり!
現在は日本語利用LLMはPro1.0なのかもしれません!
<サテライトAIとしての取り組み>
・AIボード、AIドキュメントなど、GeminiPro、GeminiUltraを搭載します!
・Google Geminiのプラグイン機能をリリースします!
プラグイン例:プロンプトが保存できる。管理者がログを取れる・・・
・将来的には、法人向けGoogle Workspace と連携できそうです!大期待!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第6回@AIオンライン勉強会!「GoogleのGeminiやOpenAIのGPT Store等の新機能活用法」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第6回『企業でのAI活用勉強会(ChatGPT)』AI進化の最前線〜GoogleのGeminiや
OpenAIのGPT Store等の新機能とその活用法〜のオンライン勉強会を実施します!
開催日時:2024年2月23日(金)10:00〜2024年3月3日 (日)24:00まで
※お好きな時間にご参加およびご視聴が可能です。
タイトル:第6回『企業でのAI活用勉強会(ChatGPT)』
AI進化の最前線〜GoogleのGeminiやOpenAIのGPT Store等の新機能とその活用法〜
お申し込みURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScoANGPNZO0oEEawXN2jNSe6ZW9UA_nX7W8OazTrItyQYsdxQ/viewform
オンライン勉強会の概要:
第6回「企業でのAI活用勉強会(ChatGPT)」を開催させていただきます。このオンライン勉強会は、AI進化の最前線〜GoogleのGeminiやOpenAIのGPT Store等の新機能とその活用法〜と題しまして、最近発表させた大型アップデートやChatGPTを超えていく可能性があると言われているGoogleのGemini等をご紹介いたします。参加していただいた皆様にはChatGPTの最新のトレンドやAIの応用事例について学び、今後どのように活用できるかをお伝えできたらと思います。
<アジェンダ>
開催挨拶(5分)
講師:株式会社サテライトオフィス 代表取締役社長 原口豊
第1部:GPTsが働き方を変える!
「自社専用の業務特化AI」でチーム内業務を効率化する3つのポイント
講師:メンバーズ顧問 / SmartNote CEO / リモートワーク研究所 所長 池田 朋弘 様
第2部:OpenAIのGPT Storeとは?可能性と予測
講師:AI × WEB YouTuber 兼 制作ディレクター KEITO 様
第3部:ChatGTPを上回る?Googleから遂にリリースされたGeminiの実力とGPTsの活用事例紹介
講師:デザインオフィスRirian | 株式会社Ririan&Co.代表 mikimiki(扇田 美紀) 様
第4部:ChatGPT導入ソリューションのご紹介
講師:株式会社サテライトオフィス 代表取締役社長 原口豊
※内容は一部変更になる場合がございます。
<こんな企業様や担当者へオススメ>
・日常業務でのChatGPT利用を検討している。またはChatGPTをもっと知りたい。
・ChatGPTだけではなく他にも便利なAIを知りたい。興味がある
・企業でのAI活用や将来性について情報収集をしている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GoogleVertxAI/Azure OpenAI Service@RAG(社内ドキュメント学習)対応SDKのHP公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Azure OpenAI Service@RAG(社内ドキュメント学習)、Google VertextAI@RAG学習設定
で、うまく行っていない企業様多いかと思います。サテライトAIでは、AzureOpenAI/VertexAI
のRAG学習の設定を支援いたします!
うまく行っていない理由
?ベクトル検索、セマンテック検索、全文検索など複数RAG学習方法があり、どれがベストか不明
?ベクトル検索する為のデータ作成が複雑かつ、作成データのクオリティーが悪い
?RAG学習後のUIに困っている!
?RAG学習の設定方法が難しい!
↑↑
サテライトオフィスの方で設定支援を担当します!また、標準機能では不足/イマイチな部分を
追加開発でクリアーしました!
RAG学習支援のHP作成しましたので、ご支援必要な企業様は、お気軽にご連絡くださいませ!
※ちなみに、OpenAI社もRAG学習のAPIを公開しており、AssistantAPIと呼び、利用が一番簡単
かつ、外部ファンクションやインタープリター機能も実現でき、一番、優れています!これも
サテライトAIに取り込みます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Workspace 新機能動画「Googleスライド「録画機能」「Google Bard」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Workspace 、Google@AI系の新機能説明動画を2つ追加しました!
URL一覧ページ
https://sites.sateraito.jp/sateraitooffice/site/manual/google-workspace-yuukouriyou-douga?hl=ja
の中の
Googleスライド「録画機能」 のご紹介(2024/02)※音声あり
Googleの生成AI「Bard」のご紹介(2024/92)※音声あり
になります!
以上、ご不明点&ご希望点があれば、お気軽にご連絡頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サテライトオフィス@Google Workspace サポート窓口
株式会社ネクストセット@Microsoft365 サポート窓口
株式会社サテライトオフィス@LINE WORKS サポート窓口
株式会社サテライトオフィス@Workplace from Facebook サポート窓口
サポート窓口電話 : 050-5835-0396 (弊社営業日10:00〜17:30) ※音声応答
サポート窓口メール : sateraito-support@sateraito.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sateraito Office Highly Restricted Confidential
---------------------------------------------------------------------------
このメールは、今までに、展示会にご来場の方、弊社メンバーとの名刺交換された方
や、問合せして頂いた方、弊社サービスをご利用の管理者の方、セミナー申込の方々
に送信しております。不必要な場合は、削除して頂くか、今後も、メールを希望され
ない場合は、お手数ですが、解除フォーム からの入力または、
contact-end@sateraito.co.jp まで返信で教えてください。
---------------------------------------------------------------------------
Posted by monsieur_ryuma at 11:40