サテライトAI・FAQ-AI公開/AIボード&AIドキュメント大幅VerUP 等!
2024年10月14日
サテライトオフィス/ネクストセットです。いつもお世話になっております。
各種情報をお送りさせて頂きます!
【目次】
・サテライトAI・FAQ-AI公開(社内向けにAI問合せ窓口を作成可能です)
・(注目) RPA導入支援スタート!(RPAの開発/設定/導入 全てをサテライトが担当)
・(注目) RPA導入支援スタート!(RPAの開発/設定/導入 全てをサテライトが担当)
・書類交換機能(GWSログインに引続き、Microsoft365/LINE WORKS/SSO/独自ID対応)
・サテライトAI 大幅バージョンアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サテライトAI・FAQ-AI公開(社内向けにAI問合せ窓口を作成可能です)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社内向けのQ&A窓口をAIで設置可能です!例:総務部窓口/人事部窓口 や 交通費精算窓口/
年末調整窓口など、部門別や業務別窓口など設置が可能です!
管理者側で、OpenAI@GTPsの様な、ファイルアップロードやURL指定やプロンプト
(=インストラクション)を登録しておくことで、AIが業務を理解して特化して回答して
くれます!

また、AI回答の他、下記の1/2/4/5も同時に対応
(1)検索型FAQ:FAQデータを多く登録しておき、ユーザー側で検索して回答を確認できる
(2)シナリオ型FAQ:よくある質問のシナリオを登録し、ユーザーをナビゲーションしながら回答
(3)AI型FAQ
(4)有人チャット対応
(5)有人IP電話対応
(5)有人IP電話対応
AI型FAQのドキュメントをアップしてAI回答するRAG処理の部分も常に品質アップ対応
していますので、もう一歩と考えられる場合は、サポートチームまでご連絡くださいませ!
※3週間後に品質アップの為のバージョンアップをする予定です!(複雑なレイアウトの
PDFやWord,PPTをアップロードした場合のクオリティーアップ対策)
トライアルも可能です。実際に使ってみてご要望ありましたら、お気軽にお声がけください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(注目) RPA導入支援スタート!(RPAの開発/設定/導入 全てをサテライトが担当)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RPAのフレームワークを利用し、お客様のご要望のRPA処理を構築いたします。
簡単なRPA処理から高度なRPA処理も可能です!例:画像をAIでOCRかけてRPA処理なども
可能です!また、社内システムとの高度な連携、クラウドサービスとの連携なども可能
サテライト・ソリューションズが担当します!
※お客様のご要件をお聞きし、弊社側で全て対応します!
ご要望ありましたら、お気軽にお声がけください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書類交換機能(GWSログインに引続き、Microsoft365/LINE WORKS/SSO/独自ID対応)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書類交換機能は、お客様との契約書のサイン、社内での捺印やサイン行為が必要な処理を
クラウドで実施可能です。(印鑑捺印、筆記体サイン、ペンでのサイン、テキスト入力など
の設置が可能)
今まで、Google Workspace IDでのログインしかできなかった所を、Microsoft365 、LINE WORKS
SSO、独自ID(=ユーザーIDを登録)でもログインできるようになりました!
ご要望点ありましたら、お気軽にお声がけください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サテライトAI 大幅バージョンアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AIボード
・AIボード自体のAPIを公開しました!→利用するとセキュリティ面を簡単にクリアできます
・小窓でチャットウィンドウを外部公開する事が可能になります
・プロンプトカテゴリ機能(プロンプトが多い場合、フォルダを作り、整理整頓可能)
・不適切画像アップロード禁止(近日中にリリース)
※今までは文字チェックのみでしたが、画像も可能になります。
・Gemini-1.5-Pro ver2 ,Gemini-1.5-Flash ver2対応(近日中にリリース)
※設定変更は不要です!サテライト側で自動変更しておきます!
・OpenAI-o1-preview、OpenAI-o1-mini のLLM対応
※費用対効果がまだまだですので、現在はGPT-4o系の利用でよろしいかと思います。
・質問分類機能(質問の内容を分析データ)
初期値→企画立案・アイディア出し/文書作成/文書校正/文書要約/問題点の指摘/
Q&A作成/情報収集・分析/ペルソナ設定/翻訳/プログラム関係/画像生成
※実際に質問した文字を分類する事が可能(分類も個別指定可能)
※分析時に、文書作成で10分業務効率化したので全体で、XX時間効率化などの計算に利用可
・Google BI(Google Big Query+Looker Studio)でのAI利用分析(有償)
※サテライトAIの質問ログを算に利用可
・新しい話題ボタン(ボード内で、今までの話は忘れて、新しい話題にする事が可能)
※今までは新しい話題は、新しいボードでしたが、ボード内で記憶クリアー可能です
AIドキュメント
・ドキュメント内の画像もRAG処理で理解する処理の高速化(5倍)+精度アップ(今もチューニング中)
・AIドキュメント自体のAPIを公開しました!→利用するとセキュリティ面を簡単にクリアできます
・小窓でチャットウィンドウを外部公開する事が可能になります
・プロンプトカテゴリ機能(プロンプトが多い場合、フォルダを作り、整理整頓可能)近日リリース
・Gemini-1.5-Pro ver2 ,Gemini-1.5-Flash ver2対応(近日中にリリース)
※設定変更は不要です!サテライト側で自動変更しておきます!
ファイルのアップロード処理のパフォーマンスアップ(対応例:チャンキング処理を並列処理)
・OpenAI-o1-preview、OpenAI-o1-mini のLLM対応
※費用対効果がまだまだですので、現在はGPT-4o系の利用でよろしいかと思います。
・ReRanK処理を内蔵(ベクトル検索結果を最適化処理)
※難しい技術ですが、ベクトル検索後、LLMに情報渡す時に正規化する機能です!Cohere社が有名
・質問分類機能(質問の内容を分析データ)
初期値→企画立案・アイディア出し/文書作成/文書校正/文書要約/問題点の指摘/
Q&A作成/情報収集・分析/ペルソナ設定/翻訳/プログラム関係/画像生成
※実際に質問した文字を分類する事が可能(分類も個別指定可能)
※分析時に、文書作成で10分業務効率化したので全体で、XX時間効率化などの計算に利用可
・Google BI(Google Big Query+Looker Studio)でのAI利用分析(有償)
※サテライトAIの質問ログを算に利用可
・新しい話題ボタン(ボード内で、今までの話は忘れて、新しい話題にする事が可能)
※今までは新しい話題は、新しいボードでしたが、ボード内で記憶クリアー可能です
以上、ご不明点&ご希望点があれば、お気軽にご連絡頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サテライトオフィス@Google Workspace サポート窓口
株式会社ネクストセット@Microsoft365 サポート窓口
株式会社サテライトオフィス@LINE WORKS サポート窓口
株式会社サテライトオフィス@Workplace from Facebook サポート窓口
サポート窓口電話 : 050-5835-0396 (弊社営業日10:00〜17:30) ※音声応答
サポート窓口メール : sateraito-support@sateraito.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sateraito Office Highly Restricted Confidential
---------------------------------------------------------------------------
このメールは、今までに、展示会にご来場の方、弊社メンバーとの名刺交換された方
や、問合せして頂いた方、弊社サービスをご利用の管理者の方、セミナー申込の方々
に送信しております。不必要な場合は、削除して頂くか、今後も、メールを希望され
ない場合は、お手数ですが、解除フォーム からの入力または、
contact-end@sateraito.co.jp まで返信で教えてください。
---------------------------------------------------------------------------
Posted by monsieur_ryuma at 09:58