★★ムッシュリュウマ★★美と癒しのサロン滋賀県近江八幡市の理容室・美容室

LINE WORKSで店舗シフト管理セミナー+音声から文字起こし機能を無償公開 等!

2025年03月20日


















サテライトオフィス/ネクストセットです。いつもお世話になっております。


各種情報をお送りさせて頂きます!  


 


【目次】





・らくしふ社@無料オンラインセミナーのご紹介!

 「LINEで変わるシフト管理:現場の効率化から経営課題解決まで」


・音声から文字起こし機能(Chrome拡張)を無償公開!

・Google Workspace 機能説明動画をアップしました!


・サテライトAI@バージョンアップ情報!

 













━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
らくしふ社@無料オンラインセミナーのご紹介!

 「LINEで変わるシフト管理:現場の効率化から経営課題解決まで」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

らくしふセミナー

らくしふ社主催の無償オンラインセミナーをご紹介します。



タイトル:LINE(+LINE WORKS)で変わるシフト管理:現場の効率化から経営課題解決まで



日時:2025年3月27日(木) 14:00?14:50


申込みURLは↓↓からお願いします!


セミナー申し込みURL

 


開催概要


セミナータイトル:LINEで変わるシフト管理:現場の効率化から経営課題解決まで


開催日時:2025年3月27日(木) 14:00ー14:50


場所:オンライン配信( ※視聴用URLは別途メールにてご案内させていただきます)


 


現場の人員配置や人件費の最適化にお困りの企業さま必見!


シフト管理を通して業務負担の削減、スタッフの配置や人件費の最適化、従業員定着率UP


を実現しませんか?働き方が多様化した現在においてシフト管理DX ≒ 適正な人員配置は


最も重要な取り組みの一つです。LINE/LINE WORKSと唯一連携ができるシフト管理


サービスシェアNo.1「らくしふ」をご紹介します。


 


らくしふとは


「らくしふ」は、LINEを活用したクラウドシフト管理システムです。LINE上で


シフト提出依頼や自動回収完成シフトの共有ができ、時間と手間の掛かるシフトの


回収?作成?共有を「らくしふ」で完結可能で、シフト作成時間を大幅に短縮します。


加えて、売上や客数予測、人件費などのデータを活用し、最適なスタッフ配置を


実現します。複数店舗・事業所の一括管理やヘルプ調整時間削減にも貢献でき、


飲食店をはじめとした外食や小売、ホテル、介護など様々な業種・業態のシフト管理


の課題解決に向けサポートしています。


 


らくしふでこんな悩みが解決できます


シフト希望の回収が大変(期日までに集まらない、リマインドの連絡が手間、


希望シフトの反映ミス等)紙やExcelベースでのシフト管理で本部から現場の状況


が見えないシフト作成は現場任せで人件費の管理ができていない複数拠点の見える


化ができず、ヘルプの調整が大変労務違反のシフトが発生している


 


らくしふ概要紹介動画(1分):https://rakushifu.jp/manual/event_01.mp4




 


こんなお客様向けの内容となります


・外食/小売企業など特に店舗運営やシフト業務に関わる方


・管理部/本部業務など特に人件費や人員配置に関わる方


・業務改革部/DX推進部など特に会社全体の働き方効率化に関わる方



 


是非、お気軽にお申込くださいませ!























 


 























━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音声から文字起こし機能(Chrome拡張)を無償公開!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


音声からテキスト化機能


音声からテキスト化機能(Chromeブラウザ/Edgeブラウザ拡張機能)を無償公開しました!








シンプルな機能ですが、「Chrome/Edgeブラウザ拡張機能で、ボタンを押して頂き→

お話していただく→音声をテキスト化→クリップボードに貼付け」してくれる機能になります。


 


お客様からのご要望で開発しまして、既存システムに長い文字入力しているが、音声で入力したい!


とのご要望で無償開発しました! また、既存システムに音声入力ボタンを追加できる場合は、


そのパターンも便利だとおもいますので、ご要望の企業様はご連絡いただけたらと思います。




 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Workspace 機能説明動画をアップしました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ーーGoogle Workspace の新機能音声動画ーー


Google チャットにアンケート機能(Poll)が追加できるようになりました

 →https://www.youtube.com/embed/qDlVy4emxK4?si=kNtsHqZPydOurhTl


Googleチャットの新しい機能「ボード」のご紹介です


 →https://www.youtube.com/embed/ToR_1l1W5o4?si=UeQ78L7RaUSJE_A7

Google Chat のアップデート情報のご紹介です


 →https://www.youtube.com/embed/gxWANZrZhLc?si=ZtomBiblpbElaLZn



その他の動画はこちら


 →https://sites.sateraito.jp/sateraitooffice/site/contents/google-workspace-yuukouriyou-douga?hl=ja



 


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サテライトAI@バージョンアップ情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サテライトAI 新情報

・AIボードサービスの中でThinkingボード(推論モデル:o1/o3/GeminiThinking/ClaudeThinking



  を利用できる)をリリースしましたが、課金方法を、通常のトークン課金とは別に推論トークン課金

  で分ける事にしました! ※こちらの方が無駄なコストがなく、安くご利用できる為

・AIボードのスキル機能やプロジェクト機能で、イメージアイコンを登録できますが、サテライト側で

  50個程度アイコンご用意しましたので、簡単に利用アイコンを設定可能となりました。

・AIドキュメントで、ボード単位でインストラクション(=固定:プロンプト)を設定できるように


  しました!AIドキュメントを他のメンバーと共有し、質問を受付る場合に、作成者の方が

  事前情報を登録しておく事で、回答の精度が上がる為


・AIボードサービスの、サーチボード(Proモード)機能で、AI回答に推論モデルの概念を追加しました。


・近日中リリース予定


  リアルタイム会話機能(=音声ボード)※リアルタイム会話レベルでAIが回答してくれる

  DeepResearch機能 ※LLMを何回も利用し、詳細に調査をしてくれる機能

  レポート作成機能(=レポートボード)※LLMを使って長文のレポートを作成する時に便利

  LLM比較機能(比較ボード)※管理者がどのLLMを使うのがベストか?を比較できる機能


  Claude 3.7 Sonetの推論モデル(Thinking)を追加

  GPT4.5のLLMを追加

  Grok3は、APIが公開され次第、対応予定(Grok2は、希望企業様に公開中)


  Difyを既存システムから簡単に連携できる機能



 


 




ご不明点があれば、お気軽にご連らく頂ければと思います。



以前のメールアーカイブはこちら



※クラウド全アドオン導入社数 2025/3/1 現在 7万7574社/2253万5059アカウント











































━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


株式会社サテライトオフィス@Google Workspace サポート窓口


株式会社ネクストセット@Microsoft365 サポート窓口


株式会社サテライトオフィス@LINE WORKS サポート窓口


株式会社サテライトオフィス@Workplace from Facebook サポート窓口


サポート窓口電話 : 050-5835-0396 (弊社営業日10:00〜17:30) ※音声応答


サポート窓口メール : sateraito-support@sateraito.co.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


Sateraito Office Highly Restricted Confidential


 


 


---------------------------------------------------------------------------


このメールは、今までに、展示会にご来場の方、弊社メンバーとの名刺交換された方


や、問合せして頂いた方、弊社サービスをご利用の管理者の方、セミナー申込の方々


に送信しております。不必要な場合は、削除して頂くか、今後も、メールを希望され


ない場合は、お手数ですが、解除フォーム からの入力または、


contact-end@sateraito.co.jp まで返信で教えてください。


---------------------------------------------------------------------------








 























Posted by monsieur_ryuma at 14:53