<喫煙>5歳以上も肌が“老化 近江八幡 ムッシュリュウマ
2009年05月18日

本日は 『喫煙と美容』 につていです。

たばこを吸う女性は吸わない女性に比べ、5歳以上も肌が“老化”している!?
【ポーラ化粧品本舗(東京都品川区)が、20~70代の約30万人の女性の肌状態と喫煙の関係を調べ、こんな結果が出た。
喫煙が肌に及ぼす影響をこれほど大規模に調べた例は、世界でも少ない。
喫煙は美肌を目指す人にとって、やはり大敵のようだ。
昨年6月~今年5月、全国の訪問販売先や店頭などで、同意を得て皮膚表面の角質層を採取。
同時に喫煙状況も尋ねた。喫煙者は全体の約23%で、20代が最も多かった。
同社によると、しみ、くすみなどの原因となる細胞中のメラニン量は加齢とともに増えるが、状態の良い肌は量が少なく、分布も均一。
逆に色むらが目立ちくすんで見える肌はメラニン量が多いうえ、細胞によるバラつきも大きいという。
同社は採取した細胞中のメラニンを染色して300倍に拡大し、含有量を3段階で数値化。
この結果を、喫煙者と非喫煙者に分けて年齢別に集計したところ、明確な差異が表れた。
年齢別の平均メラニン量は、吸い始めて間もない20歳では大差ないが、以後は全年齢で喫煙者の方が1~2割程度多く、ほぼ5歳上の非喫煙者のメラニン量に相当。吸わない人より「肌年齢」が5歳老けている状態だった。
更に、紫外線によく当たる生活をしているか否か、という条件を加えて分析すると「よく当たりたばこも吸う」人と「あまり当たらずたばこも吸わない」人の肌年齢の差は10歳以上に広がった。
原因について同社は「メラニンの生成や着色を抑えるビタミンCが、喫煙によって破壊されるためと考えられる」と分析。
「肌の潤いを示す保水力も喫煙者の方が少なかった。
一般に『喫煙は肌に悪い』と言われてきたことを、データで立証できたのではないか。肌の衰えが気になる喫煙者は、まずはたばこを控えた方が良い」と話している。【國保環】
(毎日新聞)
- 9月14日】
タバコを吸うと『顔のしわ』・『肌を黄ばませる原因』・『コラーゲンの減少』・『シミの原因』になる実験データーも出ているそうです。(;一_一)
たばこは、『百害あって一利なし』 やめるのは辛いことですが 自分自身の為に今日から禁煙にトライしてみてくださいね!
※本日は定休日を頂いております。あす以降のお越しをお待ちしております。(^v^)
【予約電話: 0748370438】
画像:厚生労働省ポスター(^v^)

コスメデコルテの限定スターキットに注目!
永作博美風ミディアムヘア
髪の基本 Q&A 髪の基本 Q&A
新感覚エクステマスカラ キャメルアイ
スッキリ小顔美人を目指せ!