肩幅が広い なで肩 似合う服・避けたほうがよい服
2009年11月30日
【肩幅が広い・いかり肩の人の似合うもの・避けたほうがよいもの】
◆肩幅が広い・いかり肩の人の似合うもの・避けたほうがよいもの◆
肩幅が広い・いかり肩の人の着こなしのポイントは、肩を強調するデザインは避け、他の部分に視線をそらしたり、襟、袖などのディティールとのバランスを考えること。
自分の肩が一番きれいに見えるバランスを見つけよう。
肩幅が広い・いかり肩の人の似合うもの
肩幅が広いので肩線を強調しないものを選ぶのがポイント。
◆アイテム&デザイン◆
- Vネックのシャツ、ブラウス、ドレス。
- ラグランスリーブ、ドルマンスリーブ。
- 袖山が中側(ネック寄り)のデザイン。
- 襟ぐりの大きいデザイン。
マニッシュなスタイルでは、「なで肩」よりも「いかり肩」のほうが似合う。
◆アクセサリー◆
- つばのある帽子
つばと肩の広さのバランスの問題。
つばが広いと肩幅を感じさせない。 - 袖山
袖山が中側に寄ったデザインは、その分、胸や背の幅が狭くなり、肩幅が狭く感じる。 - ドルマンスリーブ、ラグラン・スリーブ
- このようなデザインの袖は、肩がどこからどこまでといった印象がうすく、肩幅の広さを感じさせない。
【肩幅が狭い なで肩の人 似合う服・避けた方が良い服】
肩幅が狭い・なで肩の人の似合うもの
アイテム&デザイン
- 肩に飾りのあるものや肩パットなど、肩を強調したデザインが似合う。
- 小さめの襟。
- Vネック
- ボートネック
- ヨーク切り替えのあるデザイン
- パフ・スリーブなど袖山にギャザーの入ったデザイン。
襟から肩までの距離の問題。
小さめの襟、Vネック・ボートネックは肩幅が狭い印象を薄める。
肩パット
肩線の補正や強調の為に、服の型にいれるもの。
「肩幅の狭さ」や「なで肩の高さ」が補正される。
肩幅が狭い・なで肩の人の避けた方が良いもの
アイテム&デザイン
- 大きめの襟。
- ラグラン・スリーブ
- 袖山の位置が内側(ネック寄り)のデザイン。
- タートル・ネックや大きい襟ぐり。
- タンクトップ・キャミソール・ビスチェ。
- 硬くごわつきのある素材の服。
- サイズが大きめでだぶっとしたイメージのもの。
襟から肩までの距離の問題。
大きめの襟は、襟から肩までの距離が狭くなり、狭さを強調してしまう。
袖山
袖山が中側に寄ったデザインは、その分、胸や背の幅が狭くなり、
肩幅の狭さが強調されてしまう。
以上でございます。
【お知らせ】
誠に勝手ながら本日は定休日の為、休ませていただいております。

あす以降のお越しをお待ちしております。

※年末年始は混雑が予想されますのでお早目の予約をお薦めします。(^v^)
年末の定休日は・・・・ http://htk-system.com/Ryuma/mobile/kyujitsu.html

ドクターシーラボ 美白ゲル新商品発表会
コスメデコルテの限定スターキットに注目!
永作博美風ミディアムヘア
髪の基本 Q&A 髪の基本 Q&A
新感覚エクステマスカラ キャメルアイ
スッキリ小顔美人を目指せ!
コスメデコルテの限定スターキットに注目!
永作博美風ミディアムヘア
髪の基本 Q&A 髪の基本 Q&A
新感覚エクステマスカラ キャメルアイ
スッキリ小顔美人を目指せ!
Posted by monsieur_ryuma at 11:03
│美容情報