ふんわりベースでドライな質感!加藤ミリヤ風ミディアムスタイル
こんな人にオススメふんわりベースのややドライな質感がポイントの、加藤ミリヤ風ミディアムスタイルです。このスタイルのポイントは、重めベースカットと前髪のカール感です。重めのフォルムですが、やや軽く見せたい方にもオススメです!
◆このスタイルが似合う髪のタイプ◆
- 髪 量 少なめ~普通
- 髪 質 普通~硬い
- 顔 型 卵、丸、四角、三角
- 髪のクセ なし~強い
◆カット◆
ワンレンベースのローレイヤースタイルで、根元のみ毛量調節をしています。耳下にレイヤーを入れ動きを出し、前髪はカールがつきやすいようにラウンドさせています。◆パーマ◆
エアウェーブ(髪質によりデジタルパーマ)がオススメ。大きめロッドでかけるゆるカールを、毛先にのみアレンジ。◆カラー◆
10レベルのアッシュベージュで、全体をしっかり均一に染めます。全体にローライトを入れて、立体感と艶を出しています。◆スタイリング◆
後ろから前に向かって毛先を持ち上げるようにドライ。ソフトワックスを毛先を整えるように付け、前髪とトップはスプレーでキープします。サイド
バック
ムッシュリュウマは本日1日と明日の2日 定休日の為休ませて頂いております。3日(水)からのお越しを心よりお待ちしております。
◆携帯用カレンダー◆
http://htk-system.com/Ryuma/mobile/kyujitsu.html
ウエストが太くなる原因は? 対策 ウエストダイエット
【ウエストが太くなる原因?】
ウエストまわりに悩んでいませんか?やはり何もしていない人は昔はこうではなかったのに…と悩んでいる人が多いようです。
こんなことから気をつけてみたらどうでしょうか??
【おなか集中引き締め ウエストダイエット】
おなかの筋肉は、意識せずほっておくと衰えてたれやすくなります。
特に事務仕事で1日中座りっぱなしなんて人はおなかの筋肉は衰えるばかりです。
そして、1日中座りっぱなしで筋肉をあまり動かさないと、リンパの流れも悪くなり余分な水分が皮下組織にたまりやすくなり、むくんでしまいます。
夏に向けて、また、同窓会や結婚式など人目にさらされる時や、最近ちょっとヤバイかなぁという時はおなかを集中的に引き締めて、すっきりおなかを目指しましょう!
エクササイズで引き締め&むくみ解消!!
特にウエストにくびれを作るのに重要なねじるときにつかう筋肉、腹斜筋は普段の生活では刺激する事が少ない筋肉なのでエクササイズはかかせません。
まずは日常生活に取り入れられる事は取り入れましょう!
歩く時、常におなかをへこませる感じで腹筋を意識して、背筋を伸ばす!
なるべく歩く時間を作る(大また歩きだとさらに筋肉が鍛えられます)
なるべくエスカレーター、エレベーターを使わず階段を使う!(1段とばしで上がるとさらに筋肉が鍛えられます)
【どんな筋トレ方法が効くのでしょう?】
【お腹の前ー腹直筋(上部・下部)】
胸から恥骨までお腹の前を縦に走る筋肉で背骨を前に倒してまげる時に働く筋
【わき腹ー腹斜筋(内・外)】
わき腹を斜めに走る筋肉が外腹斜筋、その下側で交差する筋肉が内外腹斜筋で上体をひねった時や体の伸縮時に働く筋肉
(普段の生活では強く刺激される事は少ない。くびれを作るには1番のポイントになる)
【おなかの奥ー腹横筋】
腹斜筋の内側を横に走る筋肉でお腹をへこませる時に働く筋肉
通常の腹筋運動ではなかなか鍛えられないので呼吸法などで取り入れる。
腹式呼吸を取り入れた運動です。
【大腰筋】
背骨と両足の付け根を結ぶ筋肉で体の奥にある深部筋で太ももを上げる時などに使う筋肉
<ここがPOINT>
エクササイズは回数よりも、正しく出来ているかのほうが重要です。
鍛えている筋肉にきちんと負荷がかかっているか意識しながら行いましょう。
やりすぎてもよくありません。10回1セットを1セット、または2セット程度で充分です。
また、全部のエクササイズをするのなら1日おきに、毎日するのならいくつかのエクササイズを日替わりローテーションで行うなど筋肉が回復する時間を作りましょう。
無理にやりすぎても筋肉に疲労が蓄積されて筋肉が成長できないからです。
以上、『キレイ学』より
http://www.kireigaku.jp/index.php?ACT=ctgry_top&CTGRY_ID01=CT07010100000

定番可愛いボブ・ショートヘア
【定番可愛いボブ・ショートヘア】
◆こんな方にオススメ◆
普通のショートボブに飽きた人や、動きを出したスタイルに人にオススメの定番ボブスタイルです。◆このスタイルが似合う髪のタイプ
◆
- 髪 量 少なめ~普通
- 髪 質 普通~やや硬い
- 顔 型 卵、丸、四角
- 髪のクセ なし~強い
◆カット◆
定番ワンレングスベースのボブスタイル。ワンレングスでも内側を軽くして調節してあるので、軽く動きを感じれるスタイルになっています。◆パーマ◆
全体的に柔らかくウェーブが出るように、根元からやや太めのロッドで巻いています。パーマのオススメはいろいろあるので、美容師に髪質を相談のうえ、決めるといいでしょう。◆カラー◆
カラーリングは8トーンのチョコレートブラウンになります◆スタイリング◆
根元から上に向かってドライし、ソフトワックスを毛先を整えるように付け、前髪とトップはスプレーでキープします。ご相談は当店スタッフまで!
【画像:サイド】

【画像:バッグ】

髪の基本Q&A 髪の毛をキレイにみせる極意
【髪の基本 Q&A】 | ||
髪の毛をキレイに見せる為の極意を質問形式で簡単に勉強しましょう。 | ||
【美髪 Q&A】 | ||
【髪に良い成分って??】髪には海藻が良いと言います。これは、髪に必要なミネラルが豊富なので、沢山食べると髪の艶がアップします![]() ![]() ![]() ![]() |

保湿は肌だけでなく髪の毛にも必要?
【保湿は肌だけでなく髪にも必要!?】 | ||
![]() | みなさん肌の保湿には日頃、時間もお金もかけているかもしれません。では髪の毛の保湿にかんしてはどうでしょう? 髪の毛にも水分は必要です。たまには保湿もしてあげましょう。 | |
【正しい髪の保湿方法】 | ||
①まず洗った髪は上下左右に分けてタオルでパッティングしながら水分を取ります。②髪を左右に分け、美容液を耳の横ぐらいの位置で軽く握り毛先へ向かって、 すーっとすべらせるようにつけていきます。③手に残った美容液は、髪の表面に軽くなじませます。④2つに分けた髪を片方ずつ、中間から毛先にむかって軽くパッティングします。 パッティングによる振動で美容液が毛にいきわたります。 注意:濡れた髪の毛は痛みやすいので丁寧にお手入れしましょう。 |
【ムッシュリュウマからのお知らせ】
誠に勝手ながら、本日15日~18日は社外研修の為に臨時休業をさせて頂いております。
19日(金)からのお越しを心よりお待ちしております。
※なお、通常定休日であります2月の第3日曜日の21日(日)は平常通り営業しております。
◆ムッシュリュウマHP 携帯用◆
http://htk-system.com/Ryuma/mobile/kyujitsu.html
◆ムッシュリュウマHP パソコン用◆
http://htk-system.com/Ryuma/shop_info.html
