子供の集中力アップ 効率よく勉強する 集中できる部屋

本日は、 『子供の集中力アップ 効率よく勉強する』です。(^v^)
1、勉強机は、南向きより北向きの方が落ち着く(明暗差・温度差が少ない。風水上も北向きがベスト。集中力アップ)
2、勉強机のうしろにドアがあると落ち着けない(子供部屋の机の配置を考える際、背中の後ろに空間を作らない。 具体的には背中を壁に向け、ドアの入り口の方を向いて勉強する。)
これは人間の無意識の防衛本能によるもので、 背中に空間が広がると集中できないというのは どうしようもないものなのです。
3、カーテン、ベッドカバーなどに、派手な色合いの柄物(花柄、ストライプなど)を使うとイライラ感が増し、反対に寒色系の無地を使うと心を落ち着かせる効果がある(白は眠くならない色・青や緑色は眠くなる色 机は絶対「白」が良いです)
4、照明は、全体照明の5~10倍の明るさの照明器具(スタンド)を利き手の反対側に設置する。
5、勉強机に座った位置で視線、手の届く範囲に勉強に関係がないものや気が散るもの(本・漫画・CD・ゲームなど)を置かない
6、整理整頓ができている。(集中力がアップします。必要な物がすぐに取り出せることは集中するのに大切なこと。)
7、和室で勉強する。(イグサには子供の集中力を持続させる効果が認めらているそうです。)
8、暖房は、足元は暖ためて、頭は冷やす。「頭寒足熱」の条件を満たす暖房器具には床暖房や電気カーペットなどが挙げられます。また、ひざ掛けやスリッパで、部分的に下半身を暖めるのも効果的です。
9、低学年の子供はリビングで勉強させる。(東大合格者アンケートというテレビ企画があり、100人中46人がリビングで勉強していたという結果が出たそうで、そのことが「リビングで勉強すると頭が良くなる」という話になって広まったようです。)
子供が小さいうちに親がそばで勉強を見ることについては、間違いなく一定の効果(勉強習慣定着)がありそうだと、個人的には感じています。
なので我が家の場合は、子供の勉強を見やすい場所はどこかと考えたとき、結果としてリビングが一番という選択になりました。

お父さんがテレビを見ていたりお母さんが雑誌をみていたり・・・・×

滋賀 近江八幡 美容室 ヘアーサロン 【ムッシュリュウマ】


ジューンブライド 6月の花嫁 滋賀 美容室 ヘアーサロン

今月は 『ジューンブライド』 ですね。

結婚式に行く機会も多いのではないでしょうか?

『ジューンブライド』の意味ごぞんじですか??

その由来は諸説があり、
1、6月すなわちJune
という月名が、ローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ "Juno"(ギリシア神話では女神ヘラもしくはヘーラー)からきているため婚姻と女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば、
きっと花嫁は幸せになるだろう、とあやかってとする説。
2、その昔、ヨーロッパでは、3、4、5月の3ヵ月間は結婚することが禁止されていて6月は結婚が解禁になる月であるため、6月になっていっせいにカップルたちが結婚し、
周りの人達からの祝福も最も多い月だったとする説。
3、ヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく良いお天気が続くため、はつらつとした季節の始まり、若者の季節と呼ばれ季節的環境がベストな月であり、
加えて復活祭も行われる時期であることから、ヨーロッパ全体が祝福ムードで溢れ、6月の花嫁は幸せになれるとする説などがあります。
意外と知らないですよね!?

結婚式のヘアーセット・着付けのご相談は当店スタッフまで!

【予約電話】 0748370438
【リュウマ PC用HP】 http://htk-system.com/Ryuma/
【リュウマ 携帯用HP】 http://htk-system.com/Ryuma/mobile/
【ブログ読者登録募集中です!!】
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。

本日は定休日です。 ムッシュリュウマ 近江八幡
本日は、定休日となっております。

あす以降のお越しをお待ちしております。

【予約電話】 0748370438
【リュウマ PC用HP】 http://htk-system.com/Ryuma/
【リュウマ 携帯用HP】 http://htk-system.com/Ryuma/mobile/
【ブログ読者登録募集中です!!】
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。
滋賀 近江八幡 美容室 ヘアーサロン 【ムッシュリュウマ】

一日に何回笑いますか? 近江八幡 美容室


本日は、 『笑いが慢性病を癒す!?』についてです。(^v^)
ロビン・ウィリアムズ主演の「パッチ・アダムズ」という外国映画をご存知でしょうか? この映画は、笑いを治療に取り入れた実在の精神科医をモデルにものです。 笑いは、さまざまな病気治療に役立つことが科学的にも証明され、アメリカだけでなく日本でも医療現場にも取り入れられるようになってきています。 その実験例を紹介しよう。 1.リウマチ患者の痛みが軽減
2.糖尿病患者の血糖値低下
3.がんへの抵抗力を高める免疫力アップこのように、笑いは体の中枢にはたらきかけ、病気に対しても有効なことが証明され始めています。
笑いが役立つ免疫異常が原因の病気としてはリウマチのほか、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、膠原病などがあります。
健康な人でも、脳が活性化しひらめきがよくなったり、笑ってリラックスすると話の理解力が高まる、ストレスが軽くなる、老化防止などのメリットがあります。 (^v^)
お笑い番組を見たり、冗談を言い合ったり、コメディ映画を見る、マンガを読む。 笑おうと思えばいくらでもネタはあります。 大笑いすれば少々のストレスは吹き飛んでしいます。
また、おかしくなくても笑顔を作るだけでも効果はあるようです。 毎日、笑う習慣をつければ、病気になりにくい若々しい生活を送れるのではないだろうか!? (^v^)
笑う門には「健康」きたる!!
【画像】私の好きな ミスタービーン(^v^)
許せない事件 滋賀 美容室 ムッシュリュウマ
人の良心につけこむ許せない犯罪が起きたので紹介いたします。(;一_一)
BBCニュースより
【ヒッチハイク装い強盗】
6月9日、滋賀県栗東市の県道で道端にいた女と子どもを車に乗せて送っていた男性会社員が、途中で車に乗り込んできた男に殴られ、現金を奪われました。警察で強盗傷害事件として捜査しています。
9日午後6時半ごろ、栗東市荒張の県道で甲賀市水口町に住む29歳の男性会社員が車で帰宅途中に、5歳ぐらいの男の子と30歳代の女が道端で手を上げているのを見つけました。
女性が「信楽に行きたい」と話したため男性は2人を車に乗せましたが、約10分後、大津市上田上の路上で女が「子どもがトイレに行きたい」と話したため、男性が車を停車したところ、突然、見知らぬ男が運転席に乗り込み、男性を殴ったり首を絞めるなどし男性は気を失ったということです。
男性は約5時間半後、約30キロ離れた信楽町上朝宮で自分の車の後部座席で意識を取り戻し、110番通報したということです。
男性は、軽いケガを負っており、財布からは現金約1万5千円が無くなっていたということです。
警察では、複数犯による強盗致傷事件の可能性が高いとみて調べを進めています。
以上。
こんな事件 考えられないです。許せないです。
絶対に捕まえてほしいです。(;一_一)
物質的な幸せを求めて、金儲けに走ってしまった日本
親切もできない日本。
こんな日本でいいのでしょうか?(;一_一)
