小じわ対策
「しわ対策には紫外線対策」
と言われるように、「しわ」が生じるのには紫外線が、大きく関わっています。
紫外線が皮膚の真皮層に存在します。
「コラーゲン」を破壊するため、肌は弾力を失って「しわ」が生じます。
これが「光老化」と言われる現象です。また年齢と共にコラーゲンが少なくなりますので、より深い「しわ」が刻まれるようになってしまいます。
乾燥もまたお肌にとっては大敵です。
皮膚が乾燥することで古い角質が厚くなり、弾力が失われます。
これにより細かい亀裂が皮膚に生じて、ちりめん状の「しわ」が生じます。
さらに皮下脂肪の萎縮や下垂、表情筋のゆるみから「たるみ」がおこります。
この「たるみ」や深い「しわ」はスキンケアでの改善は難しくなります。
- 【症状】
- 皮膚の弾力性が低下して生じる
- 目尻・下まぶた・口のまわりにできる
- ほほがたるみを生じると唇がゆるみ口尻がさがる
- 【原因】
- 表皮・真皮の水分不足
- 誤ったスキンケア
- 香辛料の過食・偏食
- 極度に皮下脂肪が減少した場合
ビタミンCは「小じわ」や「たるみ」に対しても効果があるといわれます。
ビタミンCが肌の新陳代謝を活発にし、コラーゲンやセラミドを増やしてくれることで、「小じわ」や「たるみ」を予防してくれるのです。
また、ビタミンCには抗酸化作用もありますので、日頃からなるべくたくさん摂取するよう心がけるのがよいでしょう。
大豆に含まれる、「大豆イソフラボン」も女性ホルモンに似た働きをしてくれるので、「小じわ」や「たるみ」の気になる年代にとって欠かせ
ないものです。最近は大豆イソフラボンが配合されたサプリメントや化粧品も販売されています。
しわの改善:水分補給
肌の乾燥が現われたとき、特に小じわのためには水分補給は大切です。小じわをそのままにしていると、深いしわとなって消えなくなるからですが、早めに水分補給すれば小じわは目立たなくなります。
水分補給にいちばん効果的なのは化粧水やクリームですが、乾燥肌の方はもちろん、きめ細かい肌だからと油断しがちな方でも目元は乾燥しやすいので、気を付けねばなりません。
次に、ドライ肌とオイリー肌に分けて水分補給の注意点を。
ドライ肌の方は水分補給と同時に油分の不足も忘れてはなりません。
これらに最も効果があるのは美容液ですが、乾燥しきった肌には美容液だけでは浸透しませんので、まず乳液を塗ってください。
肌の表面が柔らかくなります。こうすれば水分補給のパッティング効果が高まります。
その後に美容液で一気に水分補給します。最後に補給した水分を逃さないためにクリームを塗ります。
続いて、オイリー肌やオイリーとドライの両方を持つオイリードライ肌の方の水分補給の注意点です。
両者とも極端に肌の水分が不足していますので、十分な水分補給が必要です。
オイリーの方はそれまでの手入れが不十分だったために、水分・油分のバランスを崩していることが多く、オイリーがなかなか治らないという場合もあります。
そんな方はさらに水分補給を続けてください。丁寧に化粧水を肌に送り込めば油分が抑えられ、キメ細かな肌になります。

