ヘアーアイロンの使い方
【ヘアアイロンの使い方】
◆ランダムなカール作りに大活躍する、ヘアアイロン!◆
ヘアカーラーは、まとまりすぎない、ランダムな動きのあるカールを作りたいときに使います。
顔周りや、ハーフアップのあるの際、束感のあるカールをつくれるため、ヘアアレンジの際も多く使われるヘアアイテムです。
ヘアアイロンの太さは、セミロングの方で26mm~32mmを目安に、選びましょう。
直毛の人は、キープ剤をつけてからカーラーを巻く。
巻いた後は、ワックスを髪全体になじませると、まとめやすくなる。
耳前と耳後ろをセンターで分けた後、耳の高さで上下に分け、全体で6分割にする。
毛束の中間から毛先にカールをつくる。
アイロンの長さを利用して巻くと、ホットカーラーよりも
自然なウェーブができる。
前方にむかって内側にフォワード巻きにすると、ナチュラルな印象のカールに仕上がる。
後方にむかって外側にリバース巻きにすると、フェミニンな印象のカールに仕上がる。
ヘアアイロンには温度調節ができるものもあり、温度や髪質によって異なるが、3~5秒間を目安に巻くと良い。
カーラーをはずした後、毛束に上から手櫛をとおすと、まとまってしっとりツヤのあるスタイルに仕上がる。
毛束を裂くようにほぐして広げると、カールがほぐれて、空気感のあるふんわりしたスタイルに仕上がる。
以上、ホームページより。
髪の事なら当店スタッフまで御相談ください!
(携帯電話でご覧の方見難くてすみません。)
◆ランダムなカール作りに大活躍する、ヘアアイロン!◆

☆ヘアアイロン☆
顔周りや、ハーフアップのあるの際、束感のあるカールをつくれるため、ヘアアレンジの際も多く使われるヘアアイテムです。
ヘアアイロンの太さは、セミロングの方で26mm~32mmを目安に、選びましょう。
◆前処理の仕方◆

☆熱から守るためのオイルトリートメント☆
巻いた後は、ワックスを髪全体になじませると、まとめやすくなる。
◆ブロッキングの仕方◆

☆細かく分けるほど動きの出るスタイルに☆
◆ヘアアイロンの巻き方◆

☆フォワード巻き☆
アイロンの長さを利用して巻くと、ホットカーラーよりも
自然なウェーブができる。

☆顔周りを包み込み柔らかい印象に☆

☆リバース巻き☆

☆顔周りに動きが出てフェミニンな毛流れに☆
◆ほぐし方、後処理の仕方◆

☆手ぐしを通しカールの流れをなじませる☆

☆カールを裂くようにほぐす☆
以上、ホームページより。
髪の事なら当店スタッフまで御相談ください!
(携帯電話でご覧の方見難くてすみません。)
